fc2ブログ
Sakuraです。


昨日は記念すべきNZ上陸2ヶ月目。

その記念すべき日に、怪我しました。

交通事故とかそういうものではなく、単純に家で転んだだけで。


悲劇は昨日の午後。
パソコンで1時間ほどネットサーフィンをした後、
トイレに行こうと立ちあがった時、悲劇は起きました。

変な姿勢で座っていたのが良くなかったのか、
右足が太ももの付け根からしびれていたようで、
それに気づかずに勢い良く右足を踏み出したところ、


ぐきっっ!



力の入らなかった右足がぐにゃりと崩れ落ち、
あ、と思った時には転倒。

起き上った当初はなんともないように思えたのですが、
右足の真ん中から、変な形でひねったらしく、
しばらくするとずきずき

これはイカン、と思いシップを貼ったのですが、
バイトに行く夕方にはすっかり腫れて、
バイトから家に帰ってきたときは、痛さで引きずっておりました。


翌日になっても腫れが引かず、これはやばいと病院へ

といっても、日本とは医療制度が違うNZ。
NZでは、GP(General Practitioner=一般開業医)へまず行き、
そこから必要なら紹介状をもらって専門医のところへ、という流れが通常です。

GPは、近所のGPに登録しておかなければならず、
かつ大体は、診察に事前予約が必要です。


NZに来て2カ月。
GPの存在は知っており、登録しなきゃな~でも怪我とかしないよね、と先送りしていたので
まだ登録をしていなかった二人。

とりあえず、朝の9時に近所の病院へ行ってみました。

状況を話すと、近くに緊急病院なるものがあるからそこへ行けと言われる。
ただ、GPの登録は必要なので「登録だけでもできるか?」と聞くと、
できる上にそれであれば見てくれるとのこと。


まつこと15分ほど。
お医者さんが、ふむふむと診断。
骨折しているかどうかはわからないから、専門医のところでレントゲンをとれとのこと。
紹介状をもらい、車を10分ほど走らせて別の病院へ。

レントゲンを撮影。
なんだかんだで色々待ち時間があるので、この時点ですでに10時半。
すぐに診察結果を聞けるのかと思いきや、隣の建物に案内され、待つように指示される。

予約患者が多いのかなんだかで、次々とあとから来た人が呼ばれていく。
まつこと1時間ほど。
やっと呼ばれてドクターのところへ。
骨に異常はないとのこと。筋を痛めてるから、固定するので処置室へ案内される。

ここでドクターはどこかへ行ってしまい、しばらく放置状態。
時間はすでに12時を回っており、ランチに行ってしまった疑惑が浮上。
ナースを見つけて話をすると、その人が処置してくれることに。
ドクターどこへ行ったんだろう。



しばらく安静にして、接骨院の予約をとるように言われたけど、
とくにその必要はなさそうなのでそのまま帰宅。
ドクターは、処置と痛み止めの薬を出すと言っていたけど、
そういえば薬はナースからも受付のお姉さんからももらえなかった。謎。



怪我は結局たいしたことなかったのですが、
待ち時間が長い長い。疲れました

かかった金額は、GPの診察料で$65(約5,000円)、レントゲンで$55(約4000円)。
一応、これはToruくんが学校入学と同時に入った保険でカバーされる予定です。

NZの医療費は、公立病院でかつ国民か永住権保持者なら無料。
事故での怪我の治療費にしても、ACC(Accident Compensation Corporation)という
政府機関が一部を負担する制度があるので、なんとなく「安い」イメージがありますが、
旅行者とか、私たちみたいな一時滞在者にはなかなか高いです。

なので、保険の登録は必須。
日本で海外旅行保険に入ってこなかった方は、サザンクロスという会社の
保険に入るのが多いみたいです。



そういえば、こっちのお医者さんは白衣を着ていなかったです。
レントゲン技師の人もしかり。
「らしい」格好していたのはナースの人たちかなぁ。


NZに来て2カ月たち、新しい経験ができて良かったというべき…かな?

来週からは、飲食店バイトを少し減らして
語学学校でインターンなので、デスクワークが多くなるのが幸いです。

安静にしつつがんばりまーす。
スポンサーサイト



2010.03.19 Fri l NZあれこれ l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aotearoagohan.blog28.fc2.com/tb.php/83-1cca5a04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)